1 ▲
by yukinko_d
| 2005-08-31 23:35
昨日のレッスンでは,フラワーケーキを作成!
バラ(レッドインテンション)をメインに配置し,底辺のアイビーであしらい, その後で姫リンゴを配置。 バラがメインなので,姫リンゴはあくまでもバラに勝たないよう気を付けて配置しました。 ワレモコウとチョコレートコスモスはナッツをイメージして挿しました。 ベースに巻いたリボンはチョコレートを塗ったようなイメージで貼りました(写真では見えないかも) これからはケーキを見るときにはデザインもちゃんと見よう!! いろいろなものがアレンジに活かせるようになりたいです! ![]() ▲
by yukinko_d
| 2005-08-19 10:57
先週のレッスンは,ドライ素材やプリザーブドフラワーを使ってのコラージュ作成でした。「平行」を意識して3つのグループを作り,その中でも粗密・大小を変えて作成しました。短い時間の中で自分で色を決め,デザインをおこし,使用する素材を決めて作成する難しさを痛感しました。
でも花器に生けること,リースを作ること・・・それだけがフラワーアレンジメントではない,アレンジの奥の深さを教室ではいつも実感します。 美術にも大きくかかわってくる・・・,フラワーアレンジメントを通じて絵画の見方や美術的デザインも学ぶことができ,ますます惹きこまれそうです。 ![]() ▲
by yukinko_d
| 2005-08-19 09:55
春にブルーベリーの小さな苗を買いました。6月あたりから実がなっていたのですが,一向に紫にならず,このまま終わってしまうのかな・・と思っていました。
8月半ばになりようやく色づき,やっとそれらしき色に♪ 3個ほど収穫,そのままお口に♪ ほんのり甘くおいしかったです。 来年は,もっと収穫できるようにがんばって育てよう! ![]() ▲
by yukinko_d
| 2005-08-18 17:20
今日は、久々のブーケでした。シサル麻のクランツを使い、その中にスパイラルになるようお花を組んでいきました。 茎部分に保水を施したあと、シサル麻を巻きさらにゴールドのワイヤーを巻きました。 仕上げに飾りようのワイヤーにパールを少しだけ入れて、花の部分にはふわっとかけるように、茎部分は巻き付けるようにしてアレンジ、できあがりです。 ![]() 持つとこんな感じです。 ![]() ▲
by yukinko_d
| 2005-08-06 16:46
1 |
ファン申請 |
||